<画像:966aac61ba9950213c47f1363aa5dc45-650x487.jpeg>
初企画・参加者募集!
「大津祭お囃子まち歩きガイドツアー」を開催します!
湖国三大祭のひとつ、滋賀県無形民俗文化財の大津祭が、9月16日の鬮(くじ)取り式から始まることは余り知られていません。
つづきはこちら
その日から10日間、まちなかの夕刻、町内の献灯提灯がぽっと照らす中、お囃子の稽古の音色が響きます。
まちなかが年に1度ハレの空気に包まれる中、伝統文化の薫りを楽しみませんか。
大津まちなか大学の大津祭学部修了生らで構成された長柄衆が、お囃子の稽古をしている曳山町をご案内します。
各コースにつき1箇所、ちょういえに上がり間近でお囃子が聴けます。お茶菓子付き。
■集合場所時間
■定員
各コースとも10名(参加は18歳以上/事前申込要/先着順)
■参加費
1000円(大津祭冊子・お茶菓子代・保険代含む、集合場所で徴収します)
■問合せ/申込先
まちづくり大津 ?(077)523-5010(9:00?17:00)
主催:株式会社 まちづくり大津
共催:NPO法人 大津祭曳山連盟
Tags: まちづくり大津