平成25年度大津まちなか大学大津祭学部の開講式6月2日に行われました。
第1部の開講式式典では、学長代理の茂呂大津市副市長からの挨拶、学部長の白井大津祭曳山連盟理事長の挨拶に続き、受講者17名(男性11、女性6)がひとりひとり紹介されました。
続きもご覧下さい
式典後、大津祭囃子方有志による歓迎演奏がありました。
賑やかなお囃子に、会場はひと足早いお祭ムードに溢れました。
引き続き 第1回講座「大津のまちの歴史」が行われました。
講師は大津歴史博物館学芸員の木津 勝氏で、パワーポイントを使いながら、大津祭の成り立ちから近代までの、大津のまちの歴史をわかりやすく解説していただきました。
次回は大津祭の巡行コースを実際に歩きながら、現在の大津祭について学びます。
Tags: 大津まちなか大学, 平成25年度大津まちなか大学