京阪京橋駅で「出囃子」してきました
(2010-09-18 19:18:14) by shibayama


<画像:1DSC_8566top.jpg>

平成22年9月18日(土)に京阪京橋駅「中央改札口」にて「出囃子」をしました。京阪電気鉄道様のご厚意により「大津祭」の広報活動の場を提供していただきました。
 内容は12:00〜14:30の時間で鍛治屋町西行桜狸山によるお囃子の演奏や「ちま吉」ぬいぐるみも登場しました。また「からくり」の実演も披露。大勢のお客様でごった返し、京阪電鉄の駅員さんが交通整理をするほどでした。
その他の写真は続きをご覧ください

<画像:2DSC_8528chimakichi.jpg>

「ちま吉」は大阪へ来ても人気です。

<画像:3DSC_8556hayashizentai.jpg>

お囃子中の狸山のみなさんです

<画像:4DSC_8538hayashiup.jpg>


<画像:5DSC_8555hayashiup2.jpg>


<画像:6DSC_8490karakuri.jpg>

なんと大阪までからくりを運び込み、来客の前で「からくり」の実演を行いました。


<画像:7DSC_8604aisatu2.jpg>

演奏の合間には、京阪京橋駅 駅長のご挨拶も頂きました。

<画像:6DSC_8585konzatu.jpg>

結構な混雑でした。

<画像:DSC_8617kyuukei.jpg>

中間の休憩で一息入れる囃子方。右側のおじさんは不思議な光景を見て振り向いています。もちろんこのおじさんにも大津祭のチラシを渡しておきました。

<画像:8DSC_8536chirashi.jpg>

 その背後で曳山連盟理事が、長柄衆や京阪電車職員、商工会議所青年部、観光課の方々と、大津祭のチラシを配っていたことは言うまでもありません。

Tags: からくり, ちま吉, 京橋, 京阪電気鉄道, 出囃子, 狸山


トラックバック(1)
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.1a3