大忠堂(大津市観音寺町)が、1枚1枚丁寧に焼き上げてくれたおせんべい。

一枚一枚にぼく「ちま吉」の焼印が捺してあります。
シンプルだけどとっても美味しいんだよ!

今年からは普段も曳山展示館で販売されているけど、これは大津祭に合わせた特別パッケージ入り。
巻紙のデザインは、秋らしく「ちまいぬ」がお月さまを見上げてるんだ。
宵宮10月11日、本祭10月12日の【ちま吉センター】で発売されます。
お問い合わせは「大津祭曳山展示館」(tel:077-525-0505)へ
大忠堂さんのHP→
滋賀にB級グルメが一同に集う、県下最大のグルメイベントです。
昨年、12万人が来場した「第1回滋賀B級グルメバトル in 浜大津サマーフェスタ2011」が、今年も、8月4日(土)、5日(日)の2日間、大津港特設会場(浜大津アーカスびわ湖側)(大津市)にて、「第2回滋賀B級グルメバトル in 浜大津サマーフェスタ2012」として開催します。 昨年同様、食から地域を盛り上げるために集まった60団体が2日間熱いバトルを繰り広げます。来場者に100円から500円の出展グルメを食べ比べして頂き、食べた料理の中から気に入ったグルメの投票箱に、食べ終わった箸を投票してもらい、箸の獲得量でグランプリを決定します。5月25日に締め切ったグルメバトル出展応募数は、滋賀県内外合わせて92団体の申し込みがあり、審査の結果60団体が選出されました。公式ホームページでは、出展グルメを写真付きで紹介していますので、事前に食べてみたいB級グルメをチェックしておくと楽しみも広がります。 イベント会場では、すべて食事チケット【1,000円/冊(100円×10枚)】での販売となります。このチケットは、会場周辺の店舗(JR大津駅・京阪浜大津駅・JR膳所駅を結ぶエリア)でも利用できるようになり、来場者の回遊性の確保とにぎわいを演出します。
詳しくはこちらをご覧下さい。「詳しくはこちらをクリック」
みなさま おまちしてますよー。滋賀にB級グルメが一同に集う、県下最大のグルメイベントです。
滋賀県内のB級グルメ・ご当地グルメが浜大津に大集合し、熱いバトルを繰り広げます。 今回は静岡県富士宮やきそばなど話題のB級グルメも招待しており、県外グルメも味わえます。 また、同時開催イベントとして屋外JAZZフェスタも行われ音楽コンサートも自然の中でお楽しみいただけます。
詳しくはこちらをご覧下さい。「詳しくはこちらをクリック」
みなさま おまちしてますよー。 ちま吉くんも登場します。
□□□□そうそう□□□□
お料理を食べるには、チケットを当日会場で購入することになりますが、現在、花屋・アミティさんの店頭(以下の2か所)と浜大津アーカスにある「湖の駅 浜大津」でも前売り券を発売中なんだそう♪当日の混雑を避けたい方は、事前購入もおススメです。
花屋・アミティ 京町本店 (滋賀県大津市京町1-2-21)
花屋・アミティ びわ湖ホール店 (滋賀県大津市打出浜15-1)
湖の駅 浜大津 (浜大津アーカス内)
チケットは100円×10枚綴りで、1,000円での販売です!
ヤマト運輸さんのご厚意で、宅急便の伝票の大津祭ちま吉バージョンが出来ました。送り主側の控えと、受け取り側の伝票に曳山の写真が印刷されているので、
遠くのお知り合いに大津祭の様子をお知らせすることができます。
普通の伝票よりもアピ−ル度も大きくて、
大切な相手へのお手紙に記念切手を貼って送るのと似た感覚ですね。
使い方も簡単。この伝票を貼って宅急便取扱店に持ち込めばそれでOK。
通常の宅急便の伝票とまったく同じように使う事が出来きます。
大津以外の土地からの発送でもちゃんと使えます。
もちろん、行き先は日本中どこでもOK。
この荷札を荷物に貼って日本中に送ってくださいね。
この伝票は・・・・
大津祭曳山展示館(稲岡)・大津商工会議所(清水)・成安造形大学(加藤)ほかで手に入れることが出来ます。是非ご利用下さい。
Copyright © 2003-2025 特定非営利活動法人大津祭曳山連盟 All Rights Reserved.